千葉市・千城台駅・内科・消化器内科「まつのき内科クリニック(旧:土屋内科医院)」地域の皆様のかかりつけ医として、消化器内科を中心に内科全般について診療いたします。

炎症性腸疾患

炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)

炎症性腸疾患とは?

日本を含め世界中で患者数が増加の一途をたどる、原因不明の慢性的な腸の病気です。下痢や血便、腹痛などの症状をきたし、悪化と改善を繰り返すのが特徴です。難病に指定されており、現在のところ完治はできませんが、治療薬の飛躍的な進歩によって、治療をしっかり続けていれば大部分の方は通常通りに日常生活を送ることができます。
これらの疾患は、院長がこれまで専門領域として研鑽を積んできた分野です。当院では、それらの疾患の診断から寛解導入、維持治療まで、診療所で可能な範囲で対応致します。症状の悪化時やより強力な治療を要する場合などは、必要に応じて近隣の高度専門医療機関へのご紹介も致します。

詳しくは、難病情報センターのサイトもご参照ください。
潰瘍性大腸炎 クローン病

潰瘍性大腸炎の大腸粘膜

  1. 活動期
    活動期
    潰瘍が多発し粘膜が炎症を起こしています。炎症が強いと日常生活に支障をきたします。
  2. 寛解期
    寛解期
    活動性が落ち着き、潰瘍が瘢痕化しています。このような状態を目指して治療します。

一般的な潰瘍性大腸炎の治療法

◎5-アミノサリチル酸薬(5-ASA)製剤

薬剤→ペンタサ、アサコール、リアルダ、メサラジン
従来からのサラゾスルファピリジン(サラゾピリン)と、その副作用を軽減するために開発された改良新薬のメサラジン(ペンタサ、アサコールなど)があります。内服するものと、お尻から投与するものがあり、粘膜に対する”塗り薬”のような作用で持続する炎症を抑えます。炎症を抑えることで、下痢、下血、腹痛などの症状は著しく減少します。軽症から中等症の潰瘍性大腸炎に有効で、 再燃予防(寛解維持)にも効果があります。

◎副腎皮質ステロイド薬

薬剤→プレドニン、リンデロン座薬、ステロネマ注腸、プレドネマ注腸、レクタブル注腸など
代表的な薬剤としてプレドニゾロン(プレドニン)があります。内服するものと、お尻から投与するもの、また点滴で投与するものがあります。この薬剤は中等症から重症の患者さんに用いられ、強力に炎症を抑えますが、寛解維持に対する効果は認められていません。

◎血球成分除去療法

種類→G-CAP(顆粒球除去療法)、L-CAP(白血球除去療法)
薬物療法ではありませんが、血液中から異常に活性化した白血球を取り除く治療法で、LCAP(エルキャップ、白血球除去療法)、GCAP(ジーキャップ、顆粒球除去療法)があります。活動期の炎症を取り除く作用があり、週1-2回、全部で10回程度施行します。通院の手間はありますが、副作用の少ない治療法です。

◎免疫調節薬

薬剤→イムラン、アザニン、ロイケリンなど
アザチオプリン(イムラン、アザニン)や6-メルカプトプリン(ロイケリン)はステロイド薬を中止すると悪化してしまう患者さんに有効です。寛解維持に効果があります。時に強い副作用をきたす方もいらっしゃるため、使用にあたっては事前に副作用が起こりやすい体質ではないかチェックをしたうえで使用します。

◎免疫抑制薬

薬剤→サンディミュン、プログラフなど
シクロスポリン(サンディミュン)やタクロリムス(プログラフ)はステロイド薬が無効の患者さんに用いられます。これらの薬剤を使われるのは症状の強い方がほとんどであることから、原則入院のうえで使用されます。

◎生物学的製剤

薬剤→レミケード、ヒュミラ、シンポニー、ゼルヤンツ、エンタイビオなど
IBD患者さんの炎症に大きく関与しているTNFαを抑える効果のあるレミケード、ヒュミラ、シンポニーの他、炎症に関わる様々な因子に作用するゼルヤンツ、エンタイビオなどの新しい薬剤があります。効果が認められた場合は、定期的に点滴、皮下注射を継続して寛解維持を行います。

当院での治療方針

潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎の治療にあたっては、5ASA製剤を軸に、できるだけステロイドを使わないで寛解導入し、良い状態を維持していくことを目標にしています。症状の改善はさることながら、内視鏡的な寛解を目指して治療します。
また他院と連携しながらG-CAP治療なども必要に応じて行っていきます。
ただし、ステロイドを使用しないと改善しない場合もありますので、その場合はステロイド製剤の投与も考慮しながら、必要に応じて高次医療機関への御紹介も迅速に行っていきます。皮下注射製剤については、適宜ご相談ください。
(レミケードなどの点滴製剤は当院では扱っておりません)

クローン病

クローン病につきましては、5ASA製剤や免疫調節薬の処方を行っております。
クローン病は小腸にも病変をきたす可能性があり、診療所レベルでは小腸の画像評価(小腸内視鏡やCT・MRIなど)は難しいため、他の病院との連携のうえで診療を行わせていただいております。

まつのき内科クリニック

iconTime 受付時間

受付時間
9:00〜12:00
14:45〜18:00

▲…火曜日午後は、14:45〜17:00
※火曜日(午前・午後)は、非常勤医師の診察

休診日水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日

お気軽にお問い合わせください

TEL: 043-236-7711

iconAccess アクセス

〒264-0002 千葉県千葉市 若葉区 千城台東2-31-6

千葉都市モノレール 千城台駅 徒歩8分 駐車場:12台分あり
PAGETOP
Copyright © 2024 まつのき内科クリニック All Rights Reserved.
LINE予約

LINE予約

WEB予約

WEB予約

診察状況

診察状況

PAGE TOP

PAGE TOP