■受診にあたって
以下のいずれかに当てはまる方は、発熱外来にご案内しますので、来院の前に必ずお電話(043-236-7711)をいただきますよう、ご協力をお願い致します。
電話は月・火・木・金曜の朝8:45から、原則として診察受付時間帯で受け付けております(12:30~14:45の間は電話はお受けできません)。また、土曜日は発熱外来を行っておりません。
・発熱、咳などの風邪症状がある方、もしくは4日以内に症状があった方
・新型コロナウイルス陽性者と濃厚接触があり、新型コロナ感染を疑う症状が出ている方。
上記に当てはまる方は、他の患者さんと時間・場所などを分けて診察致します。
また、お車のある方は車中にて待機いただき、診察をさせていただきます。
電話なしでの直接ご来院の方は、感染対策上、一度お帰りいただく場合がございますことをご了承ください。
ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解・ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。
★特に朝一番は電話がつながりにくい状況が続いています。診察枠を出来るだけ増やして対応しておりますが、感染対策上、診察できる枠に制限がありますので、大変申し訳ございませんが受付できない場合がございますことをご了承ください。
■新型コロナウイルス検査について
当院では、感染予防に十分配慮しながらPCR検査、抗原迅速検査とも施行しています。
検査は時間帯を分けて行っています。必ず事前に電話連絡をお願い致します。1日に出来る検査数に限りがあり、翌日以降のご案内となる場合がありますので、ご了承ください。
PCR検査は唾液、鼻咽頭液などの検体を採取して検査します。感度は高いですが、結果が出るまでに2日ほど要します。
抗原迅速検査は鼻から検体を採取し(インフルエンザ迅速検査の要領です)、5~15分で結果がでます。結果は迅速に出ますが、PCRよりやや感度は落ちる他、無症状の方には実施できません。
保険診療で実施する場合(新型コロナウイルス感染を疑う症状がある、陽性者の濃厚接触にあたる、など)は、公費助成があるため検査代は無料ですが(診察代は別途発生します)、無症状の方や念のため調べたいという場合など、保険診療が使えない場合は自費(PCR:15,000円)となります。陰性証明書の発行には、診断書料として3,000円かかります。
※2022年8月現在、発熱外来および検査キットの需要がひっ迫しているため、申し訳ありませんが無症状の方のスクリーニング検査は実施しておりませんので、ご了承ください。